ミリタリーデザインがカッコイイ! キャプテンスタッグ「ボルディーウォータータンク」 ソロキャンプにオススメ!
水場の遠いキャンプ場や野営地では、飲料水・洗い水などウォータータンクがあれば何かと便利です。
私も車でのんびりソロキャンプをする時など、積載に余裕があればウォータータンクを持って行くことがあります。
昔からキャ ...
キャンプや釣り…イヤ〜な虫対策にオススメ! ワークマン防虫シリーズ「エアロガードステルスジャケット」2021モデル
春先から気温が上がるにつれ、蚊やハチ、ヘビにブヨなどの虫さんたちも元気に動き出します。
青々した山の景色もいいのですが、アウトドアにいい時期は虫にとっても快適に動ける時期です。
私はキャンプや釣り、ラ
車種問わず格安でできる「サイドオーニング風かんたんカーサイドタープ」設営方法
車でキャンプをしたりバーベキューをするときにちょっとした日陰や雨よけにタープを張ることはよくあります。
私の場合ソロキャンプで車中泊をしますが、基本的に寝る以外は外で過ごすのでテントは設営せずタープだけ使います。
オイルランタン用ケースは必要? フュアハンドランタンやデイツなどにオススメ!ランタンケース2種類比較レビュー
キャンプの夜は焚き火もいいですが、オイルランタンの柔らかな灯りはとても心地よいものです。
私もペトロマックスやフュアハンドなどのオイルランタンが好きでよくキャンプに持っていきます。
しかし、この手のランタンはほ ...
ソロキャンプにちょうどイイ! ピコグリルVS TokyoCamp焚き火台
ソロキャンプのメインといえばやはり夜の焚き火ではないでしょうか?
ゆらめく炎を眺めながらゆっくりと酒を飲む…時々爆ぜる薪の音や焚き火の暖かさ、ふと空を見上げると広がる満点の星空…まさに男のロマンw。
そんな最高 ...
クロスカブ(JA45)シートブレナーで安定感アップ! HK CRAFT WORKS / SEAT BURENAR
クロスカブに乗り出してもうすぐ3年になります。
新車購入時からツーリング使用がメインですが、山間部のワインディングロードを気持ちよく流していると、カーブでお尻を踏ん張る時などシートがブレることがよくありました。
クロスカブ デイトナ『マルチマウントバー』でコクピットを使いやすく
クロスカブでは定番のハンドル周りのカスタムですが、スマホマウントやUSB電源などツーリングに便利なアイテムがたくさんあるので、色々取り付けるとハンドル周りがごちゃついてきませんか?
そんなハンドル周りをスッキリと使いやすく ...
熱反射の効果は絶大!『焚き火リフレクター』真冬もヌクヌク暖房いらず
こんにちは、コナログアウトドアこなきちです!
私はほぼ月1ペースでキャンプに出かけますが、キャンプでの楽しみの一つが「焚き火」です。
焚き火で暖を取ることはもちろん、調理したり、炎のゆらめきを眺めてのんびりお酒 ...
『SOTOサーモスタッククッカーコンボ』3つのマグで温かい食事が楽しめる!
私はよくラーツーやコーヒーライドに出かけますが、冬の寒い時期に外でラーメンやコーヒーを作っても、食べているとすぐに冷めてしまうことがずっと気になってました。
保温保冷できるマグカップやジャーは火にかけれないし、かさばって荷 ...
AERO PRESS GO (エアロプレスゴー) アウトドアでコーヒーを楽しむ!
キャンプやツーリングなどアウトドアとコーヒーの相性は抜群です。
私もよくコーヒーセットを持って出かけますが、より美味しいコーヒーを楽しむためのnewアイテム「エアロプレスゴー」を購入しました。
コーヒーの美味し ...