愛車クロスカブのご紹介

コナログアウトドアブログで初めての投稿は、私の外遊びで最も出番が多いであろう愛車クロスカブについてご紹介したいと思います。
結論から言うと…めちゃくちゃ楽しいファンバイクです(^^)

2018年6月26日納車
ホンダドリームにて新車購入。
自賠責5年込の乗り出し価格が34万円でした。

クロスカブ購入経緯

これはクロスカブ購入前に乗っていたセロ−250です。このセローで林道ツーリングやキャンプに行ってました。オフロードバイクにしては乗りやすく、国内生産の信頼性の高い車体で長距離・短距離、オンオフ問わずどこを走るにも安心して楽しく走ることができました。
すごく気に入って壊れるまでずっと乗ると思ってましたが、仕事や家庭の環境が変わる中なかなかツーリングに出かける時間が取りづらくなってきました。また好きな林道ツーリングに関しても、台風や大雨などの自然災害でお気に入りの林道が通行止めになることもしばしば…時間をかけて辿り着いた林道入口まで来たにも関わらず、通行止めで走れない時の精神的ダメージは大きかったです。私としては未舗装の林道を走ることがセローに乗る目的だったので、舗装路のツーリングはあまり興味がなく乗らない時間が増えてきました。
で、そんな時2018年新型クロスカブが発売されました。以前からカブに乗ってみたいと思ってましたが、当時中国生産に変わっておりデザインも私が思うカブの形ではなく、国内生産の中古カブもプレミアが付くぐらい高騰していたので購入機会がありませんでした。
新型クロスカブは再び国内生産となり、以前のカブの形を踏襲したグッドデザイン。そしてセローに乗る機会が減ってきたそのタイミングでいろいろ考えた上で乗り換えることにしました。ちなみにセローはノーマル状態に戻しオークションで30万円で売却。パーツもいろいろ交換してたのでそれらも出品し、クロスカブへ乗り換えてお釣りが出るぐらいでした。
セローはトータルで約4年10000km程走りましたがとても良いバイクでした。このバイクで遊びの幅が広がり、たくさんの良い経験ができたと思います。またいつか乗りたいなーと思ってましたが、2020年ついに生産終了となってしまいましたね(T-T)

クロスカブの使用用途は超広い!

  • ツーリング
  • キャンプ
  • 釣り
  • 買い物
  • 通勤
  • タンデム(2人乗り)

ザッと並べただけでこれだけ、そこから細分化すればさらに使い方は広がります。
例えば私の場合「ツーリング」でも遠距離・近距離、オン・オフと別れます。クロスカブだとどのシチュエーションでもツーリングが成立します。特にいわゆるオートバイでは楽しみきれない近場のちょっとした散策もカブではツーリングとして成立してしまうのです。この気軽さと使用用途の自由度の高さは「カブ」ならではないでしょうか?
私の場合キャンプやツーリングなど主にレジャー用途がメインですが、大きいバイクのように「さあ乗るぞ」と言う気合もいらないので、普段使いの通勤・通学や買い物などでも非常に使いやすいです。リアボックスを取り付けると利便性も向上します。
また、タンデムもできるので子供とツーリングを楽しんだりもできます。近場を少し走るだけでも子供にとってはバイクで走ると大冒険になると思います。
クロスカブ単独でも楽しめ、他の趣味を掛け合わせるにしても非常に使いやすいです。

クロスカブお気に入りポイント

  • まったり風景を楽しめるスピード感(速くはないが流れには乗れる)
  • パーツが豊富で自分好みの1台に仕上げられる
  • ギアがシーソーペダルで靴を選ばず
  • 使いやすい純正リアキャリアと、社外キャリア取り付けで積載力・拡張性が高い
  • 燃費が良い、税金・保険等維持費が安い
  • 信頼性の高いmade in japan
  • オシャレな見た目
  • クラッチ操作なく運転楽チン
  • チェーンガードが便利
  • センタースタンドも便利
  • オフロードもそこそこ走れる(時々林道ツーリング行ってます)

私の場合はサッと考えただけでもこれだけの長所が挙げられます。前項で挙げたように私の場合レジャー用途メインに使いやすくカスタムしています。
特に一番のお気に入りポイントといえば、大きな前カゴが目立つフロントキャリアです。YouTubeチャンネルでも時々ご質問いただきますが、こちらのフロントキャリアはカブプロ純正の物です。純正品だけあって取り付けもバッチリ、クロスカブのかわいいイエローによく似合ってます。(乗ってるのはおっさんですが…)このフロントキャリアの魅力については別途詳しく記事を書きたと思います。

クロスカブのここが気になる…

  • 速くはない(良くも悪くも)
  • 高速に乗れない(当然なんですが、セローからの乗り換えなので)
  • たまに煽られる(道路によってはよくあるかも…)
  • ドラムブレーキやや弱い(日常では気になりませんが)
  • タンク容量が少し小さい4.3L(燃費が良いですが)
  • 時計・距離計ない(何気に不便)
  • ヘッドライト意外と暗い(LEDフォグで解決)
  • 収納力ない(ボックス取り付けで解決)
  • チューブタイヤでパンク時めんどい
  • レッグガードないので冬場足元寒い(レッグガード取り付けは可能)

気になるポイントも結構ありますね(^^;)しかしこれらのポイントはカスタムで改善できることも多いです。走行性能もカブのペースに慣れてくると、長所でもある「景色を眺めてトコトコ走る」と言う考えに変わります。
クロスカブだけじゃありませんが、バイクで走っていると幅寄せや煽りは時々ありますよね。

まとめ


キャンプやツーリング、買い物や通勤通学などレジャーから普段使いまで使用用途は幅広く、カスタム性も高くて乗って良しイジって良しの万能バイク。乗り手の使い方で可能性は無限大のとても楽しいバイクです。

私の場合クロスカブは今のライフスタイルに合っていて、また新しい遊び方も発見できたりと非常に気に入ってます。また実際使ってみたカスタムパーツのご紹介もやっていきたいと思います。

今年はCT125ハンターカブも発売されカブ界も非常に盛り上がっています。ご検討の方は豊富なカブのラインナップからお気に入りの一台を見つけて、カブライフ始めてみませんか?(^^)

以上、長くなりましたが初記事最後まで読んでいただきありがとうございました!